2023-02

不登校

【学校の先生へ】クラスの子が不登校になった原因を探す前に…

教員時代、不登校の子どもたちを毎年のように受け持ってきました。また、退職後は不登校の子をもつ保護者の方の声を聴く機会があります。その中で気づいたこと、先生たちに知っていてほしいことをブログでもお伝えしています。今日は「クラスの子が不登校にな...
不登校

見えない出口に絶望しないで! 不登校の先にあるものは「登校」だけではない

不登校状態が続いていくと、だんだんと終わりのない長いトンネルを歩いているような気持ちになる方もいるのではないでしょうか。わたし自身が「不登校」状態になったのは、子どもの頃ではなく、大人になってから。教員という立場でありながら「不登校」を経験...
error: Content is protected !!